要介護の父~遠くの介護・近くの思い~ 父に介護が必要になった!介護保険申請➡判定を経て、認定は『要支援2』。 介護認定を受けたいときに相談した場所。 2024.04.04 要介護の父~遠くの介護・近くの思い~
要介護の父~遠くの介護・近くの思い~ 脳梗塞の麻痺が少し残った一人暮らしの父。遠距離介護を継続していくためには? 脳梗塞を発症後、離れて暮らす父の介護はお金がかかる。 2024.04.05 要介護の父~遠くの介護・近くの思い~
要介護の父~遠くの介護・近くの思い~ 介護サービスの小規模多機能型居宅介護を利用して感じたデメリット 小規模多機能型居宅介護を1年間利用して感じたデメリット。スタッフに感謝はしています。 2024.04.16 要介護の父~遠くの介護・近くの思い~
要介護の父~遠くの介護・近くの思い~ 父が82歳で脳梗塞発症した時の話。様子がおかしいな?を見過ごさないこと。 父の様子がおかしかったので、ケアマネさんに相談するもあまり深刻にとらえてもらえず、5日後に病院へ連れて行ったら脳梗塞発症していた話。 2024.04.08 要介護の父~遠くの介護・近くの思い~
要介護の父~遠くの介護・近くの思い~ 高齢の父。もしかして認知症なのでは?と感じた出来事。 父の老化によるものだろうと安易に思わず、早めの受診が出来たらよかった。 2024.04.01 要介護の父~遠くの介護・近くの思い~
要介護の父~遠くの介護・近くの思い~ 父81歳で運転免許返納!自主返納するまでの軌跡と奇跡。 高齢の父の周りで、奇跡が立て続けに起こり、運転免許証を自主返納しました。 2024.04.06 要介護の父~遠くの介護・近くの思い~
要介護の父~遠くの介護・近くの思い~ 税金滞納で崖っぷち状態から、お助け預金証書が見つかった話 見慣れない預金証書が、生活の再建を助けてくれた。 2024.04.03 要介護の父~遠くの介護・近くの思い~